BOOMINGデータエディタ マニュアル
マニュアル トップ > リファレンス > 地区データ > フォーマット
   1.データエディタについて
   2.登録について
   3.アンインストール
   4.リファレンス
  [A] 起動時
  [B] 人物データ
  [C] 地形・建物データ
  [D] 地区データ
   5.サポート
マニュアルトップへ戻る
 
  フォーマット [編集]メニュー

地形・建物データの設定を行います。

フォーマットウィンドウには以下のタブがあります。
地区」、「コンピュータ会社名」、「リーグ1〜3」、「その他


  地区




地区のサイズ、地形・建物の1マス分のサイズを設定します。

●地区のサイズ
地区のサイズ(地形・建物の何マス分か)、土地の高さの最大値を設定します。
この設定はすべての地区に共通です。

●1マスサイズ
地形・建物のビットマップを表示する場合の位置情報です。
図の印が基準となり、地形・建物の表示基準がこの位置に合わせられ表示されます。




  コンピュータ会社名




ライバル会社となるコンピュータの会社名を設定します。

必ず、「その他」の「スタート時の会社数」以上の会社名を設定します。


●会社名
設定済みの会社名のリストが表示されます。

●追加
会社名を追加します。
追加]ボタンを押すと表示される「会社名入力」ウィンドウで会社名を入力します。

●削除
設定済みの会社名を削除します。
削除する会社名を選択し、[削除]ボタンを押します。




  リーグ




プロ球団リーグのデータ、球団のデータを設定します。


●プロ球団リーグ○
プロ球団リーグの種類を選択します。
プロ野球・プロサッカーから選択します。

●追加
球団を追加します。
追加]ボタンを押すと表示される、「プロ球団チーム設定」ウィンドウで、チーム名、球団の強さ、人気を設定します。

●削除
設定済みの球団を削除します。
削除する球団をリストで選択し、[削除]ボタンを押します。

●編集
設定済みの球団のデータを編集します。
編集]ボタンを押すと表示される、「プロ球団チーム設定」ウィンドウで、チーム名、球団の強さ、人気を変更します。

●リーグ人気
プロ球団リーグのゲーム開始時の人気を設定します。
人気が高いほど、そのリーグの観客動員数が増えます。
また、球団の価格にもリーグ人気は影響します。

●試合総数
公式戦の試合数です。(1球団あたり)
公式戦の開催期間は、試合総数と1ヶ月の試合数で決まります。
試合総数は、(球団数−1)の整数倍を入力します。

●1ヶ月の試合数
1ヶ月に行われる試合数です。(1球団あたり)

●開始月
1年のうち、公式戦を開始する月を設定します。
最大で、1年間に3回公式戦を行うことが出来ます。




  その他




会社数、ゲームに必要な人物データの最小構成、プレイ年数を設定します。


●スタート時の会社数
ゲームでの会社数を設定します。

●最大会社数
ゲームでは、使用していません。
スタート時の会社数」以上の数を設定します。


●知事以外の人数
人物データで必要な知事以外の人数を設定します。
ゲームスタート時に読み込まれる人物データ「original.hbp」で、設定した人数より人物の数が少ないと、ゲームが出来ません。
必ず(スタート時の会社数×2)以上の人数に設定します。

●知事人数
人物データで必要な知事の人数を設定します。
ゲームスタート時に読み込まれる人物データ「original.hbp」で、設定した人数より知事の人数が少ないと、ゲームが出来ません。
必ず(地区数+4)以上の人数に設定します。

●ゲームプレイ年数
ゲームスタート時に選択するゲーム年数を設定します。
1〜3種類のゲーム年数を設定出来ます。


 
▲ ページトップへ戻る